社内SE デジタルビジネス・DX推進担当/三越伊勢丹の最高品質を、物流ITソリューションで具現化

【エージェントからのおススメポイント】
役職関係なく自由に発言でき、新しい発想を歓迎する素晴らしい社風です。
ぜひこの機会にご応募をご検討ください。
ネットショップ運営者のビジネス・ポータル「ECのミカタ」様の取材記事をぜひご参照ください。
https://ecnomikata.com/support_company/452/

募集要項
会社名 | 株式会社三越伊勢丹ビジネス・サポート/(株)三越伊勢丹ホールディングスの100%出資 |
---|---|
仕事内容 | ■三越伊勢丹ビジネス・サポート(IMBS)は、三越伊勢丹グループで長年培ったノウハウとリソースを生かしたロジスティクスサービスとして、物流業務やそれに必要な情報を一括管理し、クライアントさまの動きに合わせた物流スキームのデザインや物流の運用マネジメントを中心とした業務を行っています。 同社の社内SE/国内DX推進として業務を担当していただきます。 本ポジションでは、物流センターにおける業務システムや配送管理システムの企画や導入、保守だけではなく、AI/IoT/自動化マテハンなどの新技術の導入により、各事業におけるDX化の中心としてプロジェクトをお任せします。 入社後は、新規導入案件でのプロジェクト管理、システムの設計や導入、保守業務を担当していただきます。 将来的には会社全体のシステム企画・導入、DX化推進に関わって頂く事を期待しています。 ★おすすめポイント★ 情報システム部の役割が社内で益々重要性を増す中で、社内外広くコミュニケーションをとりながらプロジェクトを推進していくやりがいのあるポジションです。 物流企画営業部と協働でプロジェクトを進めることもあり、IT 及び LT(Logistics Technology)といったスマートロジスティクスのソリューションビジネスに関われる可能性があります。 ★同社のソリューションの詳細を、ぜひ下記でご覧ください! https://tsuhan-fulfillment.com/ 【百貨店のノウハウで高品質なフルフィルメント・ロジスティクスサービスを。 私たちは物流コンシェルジュです。】 ■学歴:大学卒以上 ■応募資格 【必須】物流システムの構築に関わる、下記いずれかの経験 ・プロジェクトリーダー~マネージャーの経験 ・システム設計、開発の経験 【尚可】 ・AI/IoT/自動化マテハン等の新技術導入経験・IT を活用した新規ビジネスモデルの企画経験 ・IT コンサルティング・プロジェクト経験、SCM や BPR 分野でのシステム開発プロジェクト経験 <募集年齢> 22歳以上 39歳以下 【制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿3-2-5 三越伊勢丹西新宿ビル7F |
勤務地詳細 | 東京都新宿区西新宿3-2-5 三越伊勢丹西新宿ビル7F |
最寄駅 | 新宿3丁目 |
給与 | 想定年収:400万~600万円 経験・スキルにより決定します。 月給:28万円~42万円 昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(6月・12月) |
給与備考 | 想定年収:400万~600万円 経験・スキルにより決定します。 月給:28万円~42万円 昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(6月・12月) |
就労期間 | 正社員(雇用期間の定め無し) |
勤務時間 | 7時間30分(休憩60分)<基本的な勤務時間帯は、9:30~18:00> (業務の都合により、シフト、フレックス勤務あり) 【2021年10月現在】 |
待遇 | 家賃補助手当、引越し代補助手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、通勤手当、他 三越伊勢丹グループ共済会加入、グループ持株会制度、従業員買物制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金加入、各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)完備、他 専門資格取得、セミナー受講、階層別研修、自己啓発勉強会、他 |
休日/休暇 | 年間休日120日(完全週休2日制)連続休暇あり 年次有給休暇(初年度11日、以降勤続年数に応じ加算 最高22日) 慶弔災害休暇、その他休暇あり |
応募方法 | 物流プロ.comの事務局が、求人企業との橋渡しを致します。まずは事前ヒアリングを行い、転職活動におけるご希望やお考えなどお聞きした上で、事務局から求人企業に【ご推薦】させて頂きます。 |
更新日 | (この求人情報は更新から824日経過しています) |
企業情報
会社名 | 株式会社三越伊勢丹ビジネス・サポート |
---|---|
HP | https://www.im-bs.co.jp/index.html |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。