物流センター リーダー(係長・課長格)の求人検索結果
仕事内容 | 将来のセンター長候補として、物流倉庫全体の管理運営(業績管理や従 業員管理)を行います。 入社後はお客様へのご提案や折衝業務及び派遣、パートスタッフ のシフト管理や労務管理(数名から100名程度)をメインとして物流セン ターの運営(規模は三千坪~一万坪)をお任せします。 物流センターにて、管理業務全般を担当。物流業務の現場改善などを手がけ、円滑な物流サイクルの維持を支えていきます。各カテゴリーのロケーション改善やスタッフ管理をお任せします。 物流センターの運営管理において、お客様ごとに日次単位での収支管理、生産性管理、品質管理、改善進捗管理およびMHコントロールを実施。案件単位に従事するスタッフ全員でコスト意識を持ち、コスト削減目標を共有する事で、共通意識の浸透を図り、物流センター運営の継続的な改善に努めます。 《今後の展望》2004年設立後、急速に成長している当社は、現在全国24拠 点に物流センターを設けています。今後も物流センターの拠点増なども含 めた更なる事業拡大を目指していきたいと考えています。 |
---|---|
給与 | ■想定年収307万円~607万円 月給 205,000~419,960円 ■賞与実績:7月、12月の年2回 |
勤務地 | 野田物流センター (サプリメント、ヘルスフード、健康飲料を扱うセンターです) |
仕事内容 | 将来のセンター長候補として、物流倉庫全体の管理運営(業績管理や従 業員管理)を行います。 入社後はお客様へのご提案や折衝業務及び派遣、パートスタッフ のシフト管理や労務管理(数名から100名程度)をメインとして物流セン ターの運営(規模は三千坪~一万坪)をお任せします。 物流センターにて、管理業務全般を担当。物流業務の現場改善などを手がけ、円滑な物流サイクルの維持を支えていきます。各カテゴリーのロケーション改善やスタッフ管理をお任せします。 物流センターの運営管理において、お客様ごとに日次単位での収支管理、生産性管理、品質管理、改善進捗管理およびMHコントロールを実施。案件単位に従事するスタッフ全員でコスト意識を持ち、コスト削減目標を共有する事で、共通意識の浸透を図り、物流センター運営の継続的な改善に努めます。 《今後の展望》2004年設立後、急速に成長している当社は、現在全国24拠 点に物流センターを設けています。今後も物流センターの拠点増なども含 めた更なる事業拡大を目指していきたいと考えています。 |
---|---|
給与 | ■想定年収307万円~607万円 月給 205,000~419,960円 ■賞与実績:7月、12月の年2回 |
勤務地 | ペット事業部 古河物流センター (ペットフードを扱うセンターです) |
仕事内容 | 将来のセンター長候補として、物流倉庫全体の管理運営(業績管理や従 業員管理)を行います。 入社後はお客様へのご提案や折衝業務及び派遣、パートスタッフ のシフト管理や労務管理(数名から100名程度)をメインとして物流セン ターの運営(規模は三千坪~一万坪)をお任せします。 物流センターにて、管理業務全般を担当。物流業務の現場改善などを手がけ、円滑な物流サイクルの維持を支えていきます。各カテゴリーのロケーション改善やスタッフ管理をお任せします。 物流センターの運営管理において、お客様ごとに日次単位での収支管理、生産性管理、品質管理、改善進捗管理およびMHコントロールを実施。案件単位に従事するスタッフ全員でコスト意識を持ち、コスト削減目標を共有する事で、共通意識の浸透を図り、物流センター運営の継続的な改善に努めます。 《今後の展望》2004年設立後、急速に成長している当社は、現在全国24拠 点に物流センターを設けています。今後も物流センターの拠点増なども含 めた更なる事業拡大を目指していきたいと考えています。 |
---|---|
給与 | ■想定年収307万円~607万円 月給 205,000~419,960円 ■賞与実績:7月、12月の年2回 |
勤務地 | ペット事業部 福浦物流センター (ペットフードを扱うセンターです) |
仕事内容 | 将来のセンター長候補として、物流倉庫全体の管理運営(業績管理や従 業員管理)を行います。 入社後はお客様へのご提案や折衝業務及び派遣、パートスタッフ のシフト管理や労務管理(数名から100名程度)をメインとして物流セン ターの運営(規模は三千坪~一万坪)をお任せします。 物流センターにて、管理業務全般を担当。物流業務の現場改善などを手がけ、円滑な物流サイクルの維持を支えていきます。各カテゴリーのロケーション改善やスタッフ管理をお任せします。 物流センターの運営管理において、お客様ごとに日次単位での収支管理、生産性管理、品質管理、改善進捗管理およびMHコントロールを実施。案件単位に従事するスタッフ全員でコスト意識を持ち、コスト削減目標を共有する事で、共通意識の浸透を図り、物流センター運営の継続的な改善に努めます。 《今後の展望》2004年設立後、急速に成長している当社は、現在全国24拠 点に物流センターを設けています。今後も物流センターの拠点増なども含 めた更なる事業拡大を目指していきたいと考えています。 |
---|---|
給与 | ■想定年収307万円~607万円 月給 205,000~419,960円 ■賞与実績:7月、12月の年2回 |
勤務地 | ペット事業部 駿河物流センター (ペットフードを扱うセンターです) |
仕事内容 | 将来のセンター長候補として、物流倉庫全体の管理運営(業績管理や従 業員管理)を行います。 入社後はお客様へのご提案や折衝業務及び派遣、パートスタッフ のシフト管理や労務管理(数名から100名程度)をメインとして物流セン ターの運営(規模は三千坪~一万坪)をお任せします。 物流センターにて、管理業務全般を担当。物流業務の現場改善などを手がけ、円滑な物流サイクルの維持を支えていきます。各カテゴリーのロケーション改善やスタッフ管理をお任せします。 物流センターの運営管理において、お客様ごとに日次単位での収支管理、生産性管理、品質管理、改善進捗管理およびMHコントロールを実施。案件単位に従事するスタッフ全員でコスト意識を持ち、コスト削減目標を共有する事で、共通意識の浸透を図り、物流センター運営の継続的な改善に努めます。 《今後の展望》2004年設立後、急速に成長している当社は、現在全国24拠 点に物流センターを設けています。今後も物流センターの拠点増なども含 めた更なる事業拡大を目指していきたいと考えています。 |
---|---|
給与 | ■想定年収307万円~607万円 月給 205,000~419,960円 ■賞与実績:7月、12月の年2回 |
勤務地 | ペット関西事業部 ペット関西営業所柏第二物流センター (ペットフードを扱うセンターです) |
仕事内容 | 将来のセンター長候補として、物流倉庫全体の管理運営(業績管理や従 業員管理)を行います。 入社後はお客様へのご提案や折衝業務及び派遣、パートスタッフ のシフト管理や労務管理(数名から100名程度)をメインとして物流セン ターの運営(規模は三千坪~一万坪)をお任せします。 物流センターにて、管理業務全般を担当。物流業務の現場改善などを手がけ、円滑な物流サイクルの維持を支えていきます。各カテゴリーのロケーション改善やスタッフ管理をお任せします。 物流センターの運営管理において、お客様ごとに日次単位での収支管理、生産性管理、品質管理、改善進捗管理およびMHコントロールを実施。案件単位に従事するスタッフ全員でコスト意識を持ち、コスト削減目標を共有する事で、共通意識の浸透を図り、物流センター運営の継続的な改善に努めます。 《今後の展望》2004年設立後、急速に成長している当社は、現在全国24拠 点に物流センターを設けています。今後も物流センターの拠点増なども含 めた更なる事業拡大を目指していきたいと考えています。 |
---|---|
給与 | ■想定年収307万円~607万円 月給 205,000~419,960円 ■賞与実績:7月、12月の年2回 |
勤務地 | ペット事業部 桑名物流センター (ペットフードを扱うセンターです) |
仕事内容 | 将来のセンター長候補として、物流倉庫全体の管理運営(業績管理や従 業員管理)を行います。 入社後はお客様へのご提案や折衝業務及び派遣、パートスタッフ のシフト管理や労務管理(数名から100名程度)をメインとして物流セン ターの運営(規模は三千坪~一万坪)をお任せします。 物流センターにて、管理業務全般を担当。物流業務の現場改善などを手がけ、円滑な物流サイクルの維持を支えていきます。各カテゴリーのロケーション改善やスタッフ管理をお任せします。 物流センターの運営管理において、お客様ごとに日次単位での収支管理、生産性管理、品質管理、改善進捗管理およびMHコントロールを実施。案件単位に従事するスタッフ全員でコスト意識を持ち、コスト削減目標を共有する事で、共通意識の浸透を図り、物流センター運営の継続的な改善に努めます。 《今後の展望》2004年設立後、急速に成長している当社は、現在全国24拠 点に物流センターを設けています。今後も物流センターの拠点増なども含 めた更なる事業拡大を目指していきたいと考えています。 |
---|---|
給与 | ■想定年収307万円~607万円 月給 205,000~419,960円 ■賞与実績:7月、12月の年2回 |
勤務地 | ペット関西事業部 ペット関西営業所 生駒物流センター(ペットフードを扱うセンターです) |
仕事内容 | 飲料・食品物流に特化した【販売物流】部門の物流センターの運営・管理をお任せします。 事業拡大や業務・収支改善、業務の安定運営に向けて裁量を持って働くことができます。 ・作業の進捗管理 ・社員教育 ・スタッフのシフト管理、作業工程管理 ・業務改善活動の推進 ・荷主など関係各位との打合せ、提案活動 ・協力会社管理 取扱製品は伊藤園社の商品が中心となります。年間を通して数量は安定、拡大しています。 製品はカートン入りで常温のため扱いやすいです。 ■センター業務の流れ 【入庫】工場から入庫した伊藤園製品を営業倉庫として保管 【出荷準備】伊藤園社の出荷指示に従い製品をピッキング 【出荷】運行管理者が荷受先ごとに配車※荷受先はスーパー、コンビニ、ドラッグストアなど 【積荷】車両(4t車~大型車)に製品を積載※パレットやカート台を使用 ⇒配送担当が各荷受先に商品を配送します。 【販売物流】について 各倉庫・センターからスーパー・ドラッグストアの店舗へ求められるタイミングで消費者の近くまでお届けする販売物流。 大ロットで輸送された商品を各センターの倉庫にて、仕分・梱包等の庫内作業、納品先での仕分作業、各店舗への配送を行います。 徹底した在庫管理により、お客様の要望に応じた商品を小ロットで配送し、より消費者に近い、各スーパー、ドラッグストア等の店舗へお届けします。 ■倉庫 商品のピッキング、梱包等の庫内作業も、お客様のニーズに応じてきめ細かく対応します。 必要なモノを、必要な分だけ、必要なカタチでお客様のもとにお届けするため、生産拠点から配送されてきた大ロットの商品を、お客様のオーダーに応じて、梱包の組み直し、シール貼り、カゴ台車への積み分けといった庫内作業も迅速かつ的確に対応します。 ■作業 納品先での付帯作業にも柔軟に対応、お客様のご要望の仕様や条件に合わせた納品形態でお届けします。 指定配送先へのお届けだけでなく、お客様のご要望に応じた納品形態でお届けするため、納品先の仕様や条件に応じた付帯作業にもきめ細かく対応。 パレットからカゴ台車への移し替え作業や指定番号に従っての仕分作業等、フレキシブルに対応します。 ■配送 スーパーやドラッグストア等の店舗向けの小ロット配送でも、お客様のご要望に応じて必要な時に必要なだけ確実にお届けします。 スーパーやドラッグストア等の店舗向け商品の小ロット配送でも、徹底した在庫管理により、当日オーダーに対応、4tトラック・ワゴン車等、適切な少量を手配し、必要な時に必要な分だけ確実にお届けします。 ■魅力/やりがい ・リーダー職からのスタート、いずれはマネージャー⇒センター長候補⇒センター長として、担当センターの作業生産性の向上に向けた業務改善やシフト・行程管理等を進めていくことで、幅広いスキルを身に付け、将来的なキャリア・アップが期待されます。 ・定例の職場会をとおし、職場の課題や社員の疑問点を洗い出し、それらを解決する仕組みを作っています。センター長として様々なスタッフとコミュニケーションを取りながら、社員満足度(ES)の高い職場作りを行えます。 |
---|---|
給与 | <予定年収>450万円~480万円 月額(基本給):28万円~32万円 |
勤務地 | 相模原センター |
仕事内容 | 飲料・食品物流に特化した【販売物流】部門の物流センターのセンター長/センター長候補として、センターの運営・管理をお任せします。 事業拡大や業務・収支改善、業務の安定運営に向けて裁量を持って働くことができます。 ・センターの収支管理(売上管理・原価管理・作業生産性管理) ・お客様との打合せ、提案活動 ・社員教育 ・スタッフのシフト管理、作業工程管理 ・協力会社管理 ・業務改善活動の推進 ※センター長候補者は、センター長のサポート業務から始めます。 取扱製品は伊藤園社の商品が中心となります。年間を通して数量は安定、拡大しています。 製品はカートン入りで常温のため扱いやすいです。 ■魅力/やりがい ・センター長として、担当センターの作業生産性の向上に向けた業務改善やシフト・行程管理等を進めていくことで、幅広いスキルを身に付け、将来的なキャリア・アップが期待されます。 ・定例の職場会をとおし、職場の課題や社員の疑問点を洗い出し、それらを解決する仕組みを作っています。センター長として様々なスタッフとコミュニケーションを取りながら、社員満足度(ES)の高い職場作りを行えます。 ■センター業務の流れ 【入庫】工場から入庫した伊藤園製品を営業倉庫として保管 【出荷準備】伊藤園社の出荷指示に従い製品をピッキング 【出荷】運行管理者が荷受先ごとに配車※荷受先はスーパー、コンビニ、ドラッグストアなど 【積荷】車両(4t車~大型車)に製品を積載※パレットやカート台を使用 ⇒配送担当が各荷受先に商品を配送します。 【販売物流】について 各倉庫・センターからスーパー・ドラッグストアの店舗へ求められるタイミングで消費者の近くまでお届けする販売物流。 大ロットで輸送された商品を各センターの倉庫にて、仕分・梱包等の庫内作業、納品先での仕分作業、各店舗への配送を行います。 徹底した在庫管理により、お客様の要望に応じた商品を小ロットで配送し、より消費者に近い、各スーパー、ドラッグストア等の店舗へお届けします。 ■倉庫 商品のピッキング、梱包等の庫内作業も、お客様のニーズに応じてきめ細かく対応します。 必要なモノを、必要な分だけ、必要なカタチでお客様のもとにお届けするため、生産拠点から配送されてきた大ロットの商品を、お客様のオーダーに応じて、梱包の組み直し、シール貼り、カゴ台車への積み分けといった庫内作業も迅速かつ的確に対応します。 ■作業 納品先での付帯作業にも柔軟に対応、お客様のご要望の仕様や条件に合わせた納品形態でお届けします。 指定配送先へのお届けだけでなく、お客様のご要望に応じた納品形態でお届けするため、納品先の仕様や条件に応じた付帯作業にもきめ細かく対応。 パレットからカゴ台車への移し替え作業や指定番号に従っての仕分作業等、フレキシブルに対応します。 ■配送 スーパーやドラッグストア等の店舗向けの小ロット配送でも、お客様のご要望に応じて必要な時に必要なだけ確実にお届けします。 スーパーやドラッグストア等の店舗向け商品の小ロット配送でも、徹底した在庫管理により、当日オーダーに対応、4tトラック・ワゴン車等、適切な少量を手配し、必要な時に必要な分だけ確実にお届けします。 |
---|---|
給与 | <予定年収>600万円~800万円 月額(基本給):400,000円~500,000円 |
勤務地 | 小牧センター |
仕事内容 | 飲料・食品物流に特化した【販売物流】部門の物流センターのセンター長/センター長候補として、センターの運営・管理をお任せします。 事業拡大や業務・収支改善、業務の安定運営に向けて裁量を持って働くことができます。 ・センターの収支管理(売上管理・原価管理・作業生産性管理) ・お客様との打合せ、提案活動 ・社員教育 ・スタッフのシフト管理、作業工程管理 ・協力会社管理 ・業務改善活動の推進 ※センター長候補者は、センター長のサポート業務から始めます。 取扱製品は伊藤園社の商品が中心となります。年間を通して数量は安定、拡大しています。 製品はカートン入りで常温のため扱いやすいです。 ■魅力/やりがい ・センター長として、担当センターの作業生産性の向上に向けた業務改善やシフト・行程管理等を進めていくことで、幅広いスキルを身に付け、将来的なキャリア・アップが期待されます。 ・定例の職場会をとおし、職場の課題や社員の疑問点を洗い出し、それらを解決する仕組みを作っています。センター長として様々なスタッフとコミュニケーションを取りながら、社員満足度(ES)の高い職場作りを行えます。 ■センター業務の流れ 【入庫】工場から入庫した伊藤園製品を営業倉庫として保管 【出荷準備】伊藤園社の出荷指示に従い製品をピッキング 【出荷】運行管理者が荷受先ごとに配車※荷受先はスーパー、コンビニ、ドラッグストアなど 【積荷】車両(4t車~大型車)に製品を積載※パレットやカート台を使用 ⇒配送担当が各荷受先に商品を配送します。 【販売物流】について 各倉庫・センターからスーパー・ドラッグストアの店舗へ求められるタイミングで消費者の近くまでお届けする販売物流。 大ロットで輸送された商品を各センターの倉庫にて、仕分・梱包等の庫内作業、納品先での仕分作業、各店舗への配送を行います。 徹底した在庫管理により、お客様の要望に応じた商品を小ロットで配送し、より消費者に近い、各スーパー、ドラッグストア等の店舗へお届けします。 ■倉庫 商品のピッキング、梱包等の庫内作業も、お客様のニーズに応じてきめ細かく対応します。 必要なモノを、必要な分だけ、必要なカタチでお客様のもとにお届けするため、生産拠点から配送されてきた大ロットの商品を、お客様のオーダーに応じて、梱包の組み直し、シール貼り、カゴ台車への積み分けといった庫内作業も迅速かつ的確に対応します。 ■作業 納品先での付帯作業にも柔軟に対応、お客様のご要望の仕様や条件に合わせた納品形態でお届けします。 指定配送先へのお届けだけでなく、お客様のご要望に応じた納品形態でお届けするため、納品先の仕様や条件に応じた付帯作業にもきめ細かく対応。 パレットからカゴ台車への移し替え作業や指定番号に従っての仕分作業等、フレキシブルに対応します。 ■配送 スーパーやドラッグストア等の店舗向けの小ロット配送でも、お客様のご要望に応じて必要な時に必要なだけ確実にお届けします。 スーパーやドラッグストア等の店舗向け商品の小ロット配送でも、徹底した在庫管理により、当日オーダーに対応、4tトラック・ワゴン車等、適切な少量を手配し、必要な時に必要な分だけ確実にお届けします。 |
---|---|
給与 | <予定年収>600万円~800万円 月額(基本給):400,000円~500,000円 |
勤務地 | 埼玉西センター |
仕事内容 | 国内No.1の冷蔵倉庫設備と、75年以上の歴史で培ってきた物流ノウハウで支え続けてきた、 ニチレイロジグループ最大の中核企業であるロジスティクス・ネットワーク。 https://logi-nt.nichirei.co.jp/ 東北・北関東エリア内の物流センター (青森県、宮城県、岩手県、秋田県、福島県、栃木県、茨城県、群馬県) にて、下記業務をお任せします。 【主な業務】 ■入出荷管理、仕分け、在庫管理 ■配送手配、配送の進捗管理 ■業務に付随するPC入力、データ管理、伝票管理 ■コンサルティング(業務市場情報の収集、各種データの取り纏め・分析、結果の検証などを行います。結果を踏まえ、お客様への最適な物流提案を行います。また、それに付随する事務作業等のアシスタント業務も行います。) ■お客様(量販店、店舗、卸など)とのやりとり・調整 ■庫内スタッフ・運送会社・ドライバーとのやりとり・調整 【詳細補足】 □入出荷管理:店舗やベンダーからの入出荷予定を日々処理し、定時に効率良く店舗へ納品するための計画策定、進捗管理、イレギュラー処理等を自チームが円滑に行えるようマネジメント業務を行います。 また、必要に応じて入出荷の日時調整を実施し効率よくセンター運営を実施出来るよう店舗やベンダーと調整しています。 □在庫管理:季節等により変化する商品毎の在庫量や出荷頻度や出荷形態等を多角的に分析し、効率の良い在庫配置を立案し、作業会社への指示や保管場所のマスタメンテナンス、ベンダーとの調整を行っています。 □繁忙期対策:繁忙期の物量増を混乱なく運営するための対策立案及び社内・作業会社への落とし込みを行います。 また、円滑に対策が実行出来るよう顧客、ベンダー調整も行っています。 □生産性管理:KPIによる生産性管理を行い且つ、日々のセンター運営の中での作業状況・配送状況を分析し生産性向上に向けた施策を講じます。 また、施策による効果検証を行いながら継続的な作業改善を図ります。 □安全品質管理:安全且つ品質を維持向上する施策をセンター内の関係各所と協議・調整し実行。 □コンサルティング:業務市場情報の収集、各種データの取り纏め・分析、結果の検証などを行います。結果を踏まえ、お客様への最適な物流提案を行います。また、それに付随する事務作業等のアシスタント業務も行います。 □センターは3PL企業に業務委託をしているほか、マテハンベンダーやグループ会社、協力会社、荷主など様々な企業と協業しながら運営しているセンターであるため、社外の関係各位との折衝や交渉、業務指示管理がメインの職務になります。 □センターには多くのマテハンが導入されており、その管理や新規導入などの取り扱いもあります。 【役割とミッション】 物流センターでは、事務、庫内作業スタッフ、ドライバーなど、さまざまな業務担当が活躍しています。 本ポジションはお客様を始めとする関係者や各物流センター・運送会社と、どう連携すれば「効率的に」「安全に」「確実に」商品を届けられるか考え、関係者と積極的にコミュニケーションを交わしながら仕事を進めています。 加えて、物流効率をあげるために商品の配分や改善案を考えるのも本ポジションの役割。 関係者の意見を聞きながら、ちょっとした工夫・改善を積極的に試してください。 【特徴】 ・物流全体を管理する業務として、デスクワークや関係各所との折衝業務が中心です。 ・全社平均残業時間は20時間程度。繁忙期、閑散期における幅はありますが、平均残業時間の観点でも業界トップクラスに働きやすい環境です。 ・チームでスケジュール調整し月末までに翌月シフトを決定します。 社員様のインタビュー https://www.nichirei.co.jp/saiyo/logi_group/work_style/06/ |
---|---|
給与 | ■月給:197,300円~297,000円 月額(基本給):192,300円~285,000円 その他固定手当/月:5,000円~12,000円 ■予定年収:300万円~400万円 ■昇給:有 ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) ■賞与:年2回(1年目に限り満額の90%を支給) ※上記年収は目安となります。前職の年収や経験を考慮し決定します。 ■その他固定手当:地域手当月5,000~12,000円(配属エリアにより異なります) ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■通勤手当(会社規定に基づき支給) |
勤務地 | 東北・北関東の広域エリア内にある当社物流センター (青森県、宮城県、岩手県、秋田県、福島県、栃木県、茨城県、群馬県) |
仕事内容 | 国内No.1の冷蔵倉庫設備と、75年以上の歴史で培ってきた物流ノウハウで支え続けてきた、 ニチレイロジグループ最大の中核企業であるロジスティクス・ネットワーク。 https://logi-nt.nichirei.co.jp/ 関東・近郊エリア内の物流センター (東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城・静岡・新潟) にて、下記業務をお任せします。 【主な業務】 ■入出荷管理、仕分け、在庫管理 ■配送手配、配送の進捗管理 ■業務に付随するPC入力、データ管理、伝票管理 ■コンサルティング(業務市場情報の収集、各種データの取り纏め・分析、結果の検証などを行います。結果を踏まえ、お客様への最適な物流提案を行います。また、それに付随する事務作業等のアシスタント業務も行います。) ■お客様(量販店、店舗、卸など)とのやりとり・調整 ■庫内スタッフ・運送会社・ドライバーとのやりとり・調整 【詳細補足】 □入出荷管理:店舗やベンダーからの入出荷予定を日々処理し、定時に効率良く店舗へ納品するための計画策定、進捗管理、イレギュラー処理等を自チームが円滑に行えるようマネジメント業務を行います。 また、必要に応じて入出荷の日時調整を実施し効率よくセンター運営を実施出来るよう店舗やベンダーと調整しています。 □在庫管理:季節等により変化する商品毎の在庫量や出荷頻度や出荷形態等を多角的に分析し、効率の良い在庫配置を立案し、作業会社への指示や保管場所のマスタメンテナンス、ベンダーとの調整を行っています。 □繁忙期対策:繁忙期の物量増を混乱なく運営するための対策立案及び社内・作業会社への落とし込みを行います。 また、円滑に対策が実行出来るよう顧客、ベンダー調整も行っています。 □生産性管理:KPIによる生産性管理を行い且つ、日々のセンター運営の中での作業状況・配送状況を分析し生産性向上に向けた施策を講じます。 また、施策による効果検証を行いながら継続的な作業改善を図ります。 □安全品質管理:安全且つ品質を維持向上する施策をセンター内の関係各所と協議・調整し実行。 □コンサルティング:業務市場情報の収集、各種データの取り纏め・分析、結果の検証などを行います。結果を踏まえ、お客様への最適な物流提案を行います。また、それに付随する事務作業等のアシスタント業務も行います。 □センターは3PL企業に業務委託をしているほか、マテハンベンダーやグループ会社、協力会社、荷主など様々な企業と協業しながら運営しているセンターであるため、社外の関係各位との折衝や交渉、業務指示管理がメインの職務になります。 □センターには多くのマテハンが導入されており、その管理や新規導入などの取り扱いもあります。 【役割とミッション】 物流センターでは、事務、庫内作業スタッフ、ドライバーなど、さまざまな業務担当が活躍しています。 本ポジションはお客様を始めとする関係者や各物流センター・運送会社と、どう連携すれば「効率的に」「安全に」「確実に」商品を届けられるか考え、関係者と積極的にコミュニケーションを交わしながら仕事を進めています。 加えて、物流効率をあげるために商品の配分や改善案を考えるのも本ポジションの役割。 関係者の意見を聞きながら、ちょっとした工夫・改善を積極的に試してください。 【特徴】 ・物流全体を管理する業務として、デスクワークや関係各所との折衝業務が中心です。 ・全社平均残業時間は20時間程度。繁忙期、閑散期における幅はありますが、平均残業時間の観点でも業界トップクラスに働きやすい環境です。 ・チームでスケジュール調整し月末までに翌月シフトを決定します。 社員様のインタビュー https://www.nichirei.co.jp/saiyo/logi_group/work_style/06/ |
---|---|
給与 | ■月給:197,300円~300,000円 月額(基本給):192,300円~285,000円 その他固定手当/月:5,000円~15,000円 ■予定年収:300万円~450万円 ■昇給:有 ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) ■賞与:年2回(1年目に限り満額の90%を支給) ※上記年収は目安となります。前職の年収や経験を考慮し決定します。 ■その他固定手当:地域手当月5,000~15,000円(配属エリアにより異なります) ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■通勤手当(会社規定に基づき支給) |
勤務地 | 関東および近郊の広域エリア内にある当社物流センター (東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・新潟県・静岡県・茨城県) |
仕事内容 | 国内No.1の冷蔵倉庫設備と、75年以上の歴史で培ってきた物流ノウハウで支え続けてきた、 ニチレイロジグループ最大の中核企業であるロジスティクス・ネットワーク。 https://logi-nt.nichirei.co.jp/ 関西・中四国東エリア内の物流センター (京都、大阪、兵庫、岡山、香川) にて、下記業務をお任せします。 【主な業務】 ■入出荷管理、仕分け、在庫管理 ■配送手配、配送の進捗管理 ■業務に付随するPC入力、データ管理、伝票管理 ■コンサルティング(業務市場情報の収集、各種データの取り纏め・分析、結果の検証などを行います。結果を踏まえ、お客様への最適な物流提案を行います。また、それに付随する事務作業等のアシスタント業務も行います。) ■お客様(量販店、店舗、卸など)とのやりとり・調整 ■庫内スタッフ・運送会社・ドライバーとのやりとり・調整 【詳細補足】 □入出荷管理:店舗やベンダーからの入出荷予定を日々処理し、定時に効率良く店舗へ納品するための計画策定、進捗管理、イレギュラー処理等を自チームが円滑に行えるようマネジメント業務を行います。 また、必要に応じて入出荷の日時調整を実施し効率よくセンター運営を実施出来るよう店舗やベンダーと調整しています。 □在庫管理:季節等により変化する商品毎の在庫量や出荷頻度や出荷形態等を多角的に分析し、効率の良い在庫配置を立案し、作業会社への指示や保管場所のマスタメンテナンス、ベンダーとの調整を行っています。 □繁忙期対策:繁忙期の物量増を混乱なく運営するための対策立案及び社内・作業会社への落とし込みを行います。 また、円滑に対策が実行出来るよう顧客、ベンダー調整も行っています。 □生産性管理:KPIによる生産性管理を行い且つ、日々のセンター運営の中での作業状況・配送状況を分析し生産性向上に向けた施策を講じます。 また、施策による効果検証を行いながら継続的な作業改善を図ります。 □安全品質管理:安全且つ品質を維持向上する施策をセンター内の関係各所と協議・調整し実行。 □コンサルティング:業務市場情報の収集、各種データの取り纏め・分析、結果の検証などを行います。結果を踏まえ、お客様への最適な物流提案を行います。また、それに付随する事務作業等のアシスタント業務も行います。 □センターは3PL企業に業務委託をしているほか、マテハンベンダーやグループ会社、協力会社、荷主など様々な企業と協業しながら運営しているセンターであるため、社外の関係各位との折衝や交渉、業務指示管理がメインの職務になります。 □センターには多くのマテハンが導入されており、その管理や新規導入などの取り扱いもあります。 【役割とミッション】 物流センターでは、事務、庫内作業スタッフ、ドライバーなど、さまざまな業務担当が活躍しています。 本ポジションはお客様を始めとする関係者や各物流センター・運送会社と、どう連携すれば「効率的に」「安全に」「確実に」商品を届けられるか考え、関係者と積極的にコミュニケーションを交わしながら仕事を進めています。 加えて、物流効率をあげるために商品の配分や改善案を考えるのも本ポジションの役割。 関係者の意見を聞きながら、ちょっとした工夫・改善を積極的に試してください。 【特徴】 ・物流全体を管理する業務として、デスクワークや関係各所との折衝業務が中心です。 ・全社平均残業時間は20時間程度。繁忙期、閑散期における幅はありますが、平均残業時間の観点でも業界トップクラスに働きやすい環境です。 ・チームでスケジュール調整し月末までに翌月シフトを決定します。 社員様のインタビュー https://www.nichirei.co.jp/saiyo/logi_group/work_style/06/ |
---|---|
給与 | ■月給:197,300円~297,000円 月額(基本給):192,300円~285,000円 その他固定手当/月:5,000円~12,000円 ■予定年収:300万円~450万円 ■昇給:有 ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) ■賞与:年2回(1年目に限り満額の90%を支給) ※上記年収は目安となります。前職の年収や経験を考慮し決定します。 ■その他固定手当:地域手当月5,000~12,000円(配属エリアにより異なります) ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■通勤手当(会社規定に基づき支給) |
勤務地 | 関西・中四国の広域エリア内にある当社物流センター (京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、香川県) |
仕事内容 | ニチレイグループ、日本全国で食生活を支える大手物流企業。 総合スーパー、コンビニ、食品小売店など小売業界向けに展開する食品物流センター(TC:トランスファーセンター、通過型の低温センター)の運営をお任せします。 https://logi-nt.nichirei.co.jp/ct_service/tc.html 安全且つ品質を維持向上しつつ、効率良く運営するため自動倉庫・ソーター等を使用しマネジメント業務を行います。 □入出荷管理:店舗やベンダーからの入出荷予定を日々処理し、定時に効率良く店舗へ納品するための計画策定、進捗管理、イレギュラー処理等を自チームが円滑に行えるようマネジメント業務を行います。 また、必要に応じて入出荷の日時調整を実施し効率よくセンター運営を実施出来るよう店舗やベンダーと調整しています。 □在庫管理業務:季節等により変化する商品毎の在庫量や出荷頻度や出荷形態等を多角的に分析し、効率の良い在庫配置を立案し、作業会社への指示や保管場所のマスタメンテナンス、ベンダーとの調整を行っています。 □繁忙期対策:繁忙期の物量増を混乱なく運営するための対策立案及び社内・作業会社への落とし込みを行います。 また、円滑に対策が実行出来るよう顧客、ベンダー調整も行っています。 □生産性管理:KPIによる生産性管理を行い且つ、日々のセンター運営の中での作業状況・配送状況を分析し生産性向上に向けた施策を講じます。 また、施策による効果検証を行いながら継続的な作業改善を図ります。 □安全品質管理:安全且つ品質を維持向上する施策をセンター内の関係各所と協議・調整し実行。 □上記をチーム並びに作業会社、配送会社と協力して実現に取り組む。物流センター全体の運営管理をお任せします。 想定ポジションはマネージャー~副センター長(課長級)を想定しております。 当センターは3PL企業に業務委託をしているほか、マテハンベンダーやグループ会社、協力会社、荷主など様々な企業と協業しながら運営しているセンターであるため、社外の関係各位との折衝や交渉、業務指示管理がメインの職務になります。 とりわけ当センターには多くのマテハンが導入されており、その管理や新規導入などの取り扱いもあります。 ■求人の特徴: ・物流全体を管理する業務として関係各所との折衝業務が中心です。 <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募条件> ■必須条件 ・普通自動車免許をお持ちの方 (下記いずれか) ・物流会社での就業経験(入出庫情報の管理デスクワーク、現場での物流管理、配車など職種問わず) ・食品会社やスーパーマーケットなど小売業界での商品管理や在庫管理、物流管理のご経験 ●募集年齢 35歳以上52歳以下 ※例外事由3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図るため 社員様のインタビュー https://www.nichirei.co.jp/saiyo/logi_group/work_style/06/ |
---|---|
給与 | ■月給 360,900円~416,200円 ※経験、実績、前職年収に応じて設定させていただきます" ■想定年収 620~720万円 |
勤務地 | 早島物流センター |
仕事内容 | ニチレイグループ、日本全国で食生活を支える大手物流企業。 総合スーパー、コンビニ、食品小売店など小売業界向けに展開する食品物流センター(TC:トランスファーセンター、通過型の低温センター)の運営をお任せします。 https://logi-nt.nichirei.co.jp/ct_service/tc.html 安全且つ品質を維持向上しつつ、効率良く運営するため自動倉庫・ソーター等を使用しマネジメント業務を行います。 □入出荷管理:店舗やベンダーからの入出荷予定を日々処理し、定時に効率良く店舗へ納品するための計画策定、進捗管理、イレギュラー処理等を自チームが円滑に行えるようマネジメント業務を行います。 また、必要に応じて入出荷の日時調整を実施し効率よくセンター運営を実施出来るよう店舗やベンダーと調整しています。 □在庫管理業務:季節等により変化する商品毎の在庫量や出荷頻度や出荷形態等を多角的に分析し、効率の良い在庫配置を立案し、作業会社への指示や保管場所のマスタメンテナンス、ベンダーとの調整を行っています。 □繁忙期対策:繁忙期の物量増を混乱なく運営するための対策立案及び社内・作業会社への落とし込みを行います。 また、円滑に対策が実行出来るよう顧客、ベンダー調整も行っています。 □生産性管理:KPIによる生産性管理を行い且つ、日々のセンター運営の中での作業状況・配送状況を分析し生産性向上に向けた施策を講じます。 また、施策による効果検証を行いながら継続的な作業改善を図ります。 □安全品質管理:安全且つ品質を維持向上する施策をセンター内の関係各所と協議・調整し実行。 □上記をチーム並びに作業会社、配送会社と協力して実現に取り組む。物流センター全体の運営管理をお任せします。 想定ポジションはマネージャー~副センター長(課長級)を想定しております。 当センターは3PL企業に業務委託をしているほか、マテハンベンダーやグループ会社、協力会社、荷主など様々な企業と協業しながら運営しているセンターであるため、社外の関係各位との折衝や交渉、業務指示管理がメインの職務になります。 とりわけ当センターには多くのマテハンが導入されており、その管理や新規導入などの取り扱いもあります。 ■求人の特徴: ・物流全体を管理する業務として関係各所との折衝業務が中心です。 <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募条件> ■必須条件 ・普通自動車免許をお持ちの方 (下記いずれか) ・物流会社での就業経験(入出庫情報の管理デスクワーク、現場での物流管理、配車など職種問わず) ・食品会社やスーパーマーケットなど小売業界での商品管理や在庫管理、物流管理のご経験 ●募集年齢 35歳以上52歳以下 ※例外事由3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図るため 社員様のインタビュー https://www.nichirei.co.jp/saiyo/logi_group/work_style/06/ |
---|---|
給与 | ■月給 334,800円~403,300円 ※経験、実績、前職年収に応じて設定させていただきます ■想定年収 560~680万円 |
勤務地 | 早島物流センター |
仕事内容 | 当社物流センターでは、セブン-イレブン各店舗からのオーダーに対して商品を卸売し、小ロット多品種の日用品雑貨等を「必要なときに必要なだけ」決められた時間・場所へ正確に配送を行う為に管理を行っています。 物流管理スタッフとして各物流センターへ所属し、セブン-イレブン・ジャパン専用の物流センター運営に関する業務を行っていただきます。 入社後は、徐々に ・改善活動(5Sや作業、スケジュールや配置などの改善を図り、業務効率や働きやすさの改善企画・実行) ・数値管理(日々の業務に係る数値のほか、生産性や収支計算に関わる数値管理・事務作業) ・委託先折衝(在庫管理や入出荷に関わる実作業を委託しているベンダーのマネジメント) ・得意先折衝 など、センター運営業務全般をお任せし、サブセンター長、センター長の候補としてご活躍頂きたいと思います。 変化に対応出来る柔軟性、目標達成に向けた積極性を持っている方を求めています。 |
---|---|
給与 | <予定年収>382万円~509万円 <賃金形態>月給制 <賃金内訳>月額(基本給):240,000円~320,000円 <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※給与額は経験に応じて決定します。 ※想定年収は毎月10時間の残業時間を含みます。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です |
勤務地 | 石川物流センター |
仕事内容 | 当社物流センターでは、セブン-イレブン各店舗からのオーダーに対して商品を卸売し、小ロット多品種の日用品雑貨等を「必要なときに必要なだけ」決められた時間・場所へ正確に配送を行う為に管理を行っています。 物流管理スタッフとして各物流センターへ所属し、セブン-イレブン・ジャパン専用の物流センター運営に関する業務を行っていただきます。 入社後は、徐々に ・改善活動(5Sや作業、スケジュールや配置などの改善を図り、業務効率や働きやすさの改善企画・実行) ・数値管理(日々の業務に係る数値のほか、生産性や収支計算に関わる数値管理・事務作業) ・委託先折衝(在庫管理や入出荷に関わる実作業を委託しているベンダーのマネジメント) ・得意先折衝 など、センター運営業務全般をお任せし、サブセンター長、センター長の候補としてご活躍頂きたいと思います。 変化に対応出来る柔軟性、目標達成に向けた積極性を持っている方を求めています。 |
---|---|
給与 | <予定年収>382万円~509万円 <賃金形態>月給制 <賃金内訳>月額(基本給):240,000円~320,000円 <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※給与額は経験に応じて決定します。 ※想定年収は毎月10時間の残業時間を含みます。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です |
勤務地 | 岸和田常温物流センター |
仕事内容 | 当社物流センターでは、セブン-イレブン各店舗からのオーダーに対して商品を卸売し、小ロット多品種の日用品雑貨等を「必要なときに必要なだけ」決められた時間・場所へ正確に配送を行う為に管理を行っています。 物流管理スタッフとして各物流センターへ所属し、セブン-イレブン・ジャパン専用の物流センター運営に関する業務を行っていただきます。 入社後は、徐々に ・改善活動(5Sや作業、スケジュールや配置などの改善を図り、業務効率や働きやすさの改善企画・実行) ・数値管理(日々の業務に係る数値のほか、生産性や収支計算に関わる数値管理・事務作業) ・委託先折衝(在庫管理や入出荷に関わる実作業を委託しているベンダーのマネジメント) ・得意先折衝 など、センター運営業務全般をお任せし、サブセンター長、センター長の候補としてご活躍頂きたいと思います。 変化に対応出来る柔軟性、目標達成に向けた積極性を持っている方を求めています。 |
---|---|
給与 | <予定年収>382万円~509万円 <賃金形態>月給制 <賃金内訳>月額(基本給):240,000円~320,000円 <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※給与額は経験に応じて決定します。 ※想定年収は毎月10時間の残業時間を含みます。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です |
勤務地 | 常温大正物流センター |
仕事内容 | 当社物流センターでは、セブン-イレブン各店舗からのオーダーに対して商品を卸売し、小ロット多品種の日用品雑貨等を「必要なときに必要なだけ」決められた時間・場所へ正確に配送を行う為に管理を行っています。 物流管理スタッフとして各物流センターへ所属し、セブン-イレブン・ジャパン専用の物流センター運営に関する業務を行っていただきます。 入社後は、徐々に ・改善活動(5Sや作業、スケジュールや配置などの改善を図り、業務効率や働きやすさの改善企画・実行) ・数値管理(日々の業務に係る数値のほか、生産性や収支計算に関わる数値管理・事務作業) ・委託先折衝(在庫管理や入出荷に関わる実作業を委託しているベンダーのマネジメント) ・得意先折衝 など、センター運営業務全般をお任せし、サブセンター長、センター長の候補としてご活躍頂きたいと思います。 変化に対応出来る柔軟性、目標達成に向けた積極性を持っている方を求めています。 |
---|---|
給与 | <予定年収>382万円~509万円 <賃金形態>月給制 <賃金内訳>月額(基本給):240,000円~320,000円 <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※給与額は経験に応じて決定します。 ※想定年収は毎月10時間の残業時間を含みます。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です |
勤務地 | 常温山口物流センター |
仕事内容 | 当社物流センターでは、セブン-イレブン各店舗からのオーダーに対して商品を卸売し、小ロット多品種の日用品雑貨等を「必要なときに必要なだけ」決められた時間・場所へ正確に配送を行う為に管理を行っています。 物流管理スタッフとして各物流センターへ所属し、セブン-イレブン・ジャパン専用の物流センター運営に関する業務を行っていただきます。 入社後は、徐々に ・改善活動(5Sや作業、スケジュールや配置などの改善を図り、業務効率や働きやすさの改善企画・実行) ・数値管理(日々の業務に係る数値のほか、生産性や収支計算に関わる数値管理・事務作業) ・委託先折衝(在庫管理や入出荷に関わる実作業を委託しているベンダーのマネジメント) ・得意先折衝 など、センター運営業務全般をお任せし、サブセンター長、センター長の候補としてご活躍頂きたいと思います。 変化に対応出来る柔軟性、目標達成に向けた積極性を持っている方を求めています。 |
---|---|
給与 | <予定年収>382万円~509万円 <賃金形態>月給制 <賃金内訳>月額(基本給):240,000円~320,000円 <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※給与額は経験に応じて決定します。 ※想定年収は毎月10時間の残業時間を含みます。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です |
勤務地 | 相模原物流センター |
仕事内容 | 当社物流センターでは、セブン-イレブン各店舗からのオーダーに対して商品を卸売し、小ロット多品種の日用品雑貨等を「必要なときに必要なだけ」決められた時間・場所へ正確に配送を行う為に管理を行っています。 物流管理スタッフとして各物流センターへ所属し、セブン-イレブン・ジャパン専用の物流センター運営に関する業務を行っていただきます。 入社後は、徐々に ・改善活動(5Sや作業、スケジュールや配置などの改善を図り、業務効率や働きやすさの改善企画・実行) ・数値管理(日々の業務に係る数値のほか、生産性や収支計算に関わる数値管理・事務作業) ・委託先折衝(在庫管理や入出荷に関わる実作業を委託しているベンダーのマネジメント) ・得意先折衝 など、センター運営業務全般をお任せし、サブセンター長、センター長の候補としてご活躍頂きたいと思います。 変化に対応出来る柔軟性、目標達成に向けた積極性を持っている方を求めています。 |
---|---|
給与 | <予定年収>382万円~509万円 <賃金形態>月給制 <賃金内訳>月額(基本給):240,000円~320,000円 <昇給有無>有 <残業手当>有 <給与補足> ※給与額は経験に応じて決定します。 ※想定年収は毎月10時間の残業時間を含みます。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です |
勤務地 | 水海道物流センター |
仕事内容 | 【職務概要】 物流センターのサブリーダーとして、現場運営に取り組んで頂くポジションです。 【現場の運営業務】 <仕組みに基づいた運営> ① 作業者指導、支援 ・ 新規入職者やスポット派遣社員への作業指導 ・ 作業手順の履行状況確認、指導 ・ 作業者からの問い合わせ対応(イレギュラーやミスへの対応) ② 作業進捗管理 ・ 作業進捗の管理(遅延が発生している場合の物流リーダーへのエスカレーション) ・ 作業進捗に基づく、自担当エリア内での要員配置の見直し ③ 5S活動のパート社員への指示、実施 ④ 改善提案 ⑤ お客様対応(定型的な報告) 入庫・ピッキング・検品・出庫など作業において、効率よく稼働するための作業指示や生産性改善などを行っていただきます。 【体系的なスキルアップが可能】 業務運営の仕組みが完備されているので、それに基づき業務を運営頂く事が可能です。 体形的なオペレーションに沿って職務に専念頂けます。 まずはサブリーダー(契約社員)として入社し、現場作業の円滑な運営に経験を積んで頂いたのち、 最短では1年でリーダー(正社員)となり、業務運営の仕組みを作り、サブリーダーに指示をする役割を担って頂き、 物流管理のスキルを修得しキャリアを構築頂けたらと思います。 ■キャリアステップ:最短一年で正社員を目指せます。 正社員後はリーダー(年収450万円~)→グループリーダ(年収470万円~)→主査(年収550万円~)→課長・棟長(年収670万円~)→センター長(700万円~1000万円程度)とキャリアを積むことができます。 ■正社員に転換後は、下記の領域に業務の幅を拡げ、実績を重ねてリーダー~センター長へのキャリアアップを目指して頂きたいと思います。 【物流マネジメント業務】 <運営のための仕組みを作る、管理する> ① 作業計画の策定及び実行管理(荷量予測に基づいた要員手配及び実績管理) ・ 全体進捗の管理及び対策(相互応援等の判断)の実施 ② 品質管理 ・ 作業手順の作成、見直し ・ クレーム発生時の対応(リカバリー対応、真因分析、対策の立案及び落とし込み) ③ 収支管理 ・ 日次、月次収支の管理及び収支悪化時の要因分析と対策の実施 ④ 改善活動の立案、指導、実施 ⑤ 5S活動の指導、管理 ⑥ 事務管理(日々の事務対応及び月次での作業完了報告書(請求データ)作成等) ⑦ お客様対応(お問い合わせ等への対応:問い合わせ内容を理解し、問題解決に向けた対応) ⑧ パート社員対応(勤務時間管理、雇用手続き管理、面談、従業員からの苦情等への対応) ⑨ サブリーダーの育成指導(チーム作り) |
---|---|
給与 | 基本給 178,360円 ~ 208,860円(交通費、残業代、家族手当、住宅手当など別途支給) |
勤務地 | 千葉物流センター |
仕事内容 | 【職務概要】 物流センターにて入庫・ピッキング・検品・出庫等の倉庫内のマネジメント、具体的には効率よく稼働するための作業指示や生産性改善、収支管理などを行っていただきます。 【体系的なスキルアップが可能】 業務運営の仕組みが完備されているので、それに基づき業務を運営頂きます。 体形的なオペレーションに沿って職務に専念頂けます。 経験を重ねるごとに物流管理のスキルを取得頂けます。 そして担当する現場のサブリーダーとして業務改善に積極的に関わって頂き、いずれ(最短で1年後)には現場リーダー(正社員)へとステップアップ頂きたいと思います。 【具体的な業務】 (1) 作業者指導、支援 ・ 新規入職者やスポット派遣社員への作業指導 ・ 作業手順の履行状況確認、指導 ・ 作業者からの問い合わせ対応(イレギュラーやミスへの対応) (2) 作業進捗管理 ・ 作業進捗の管理(遅延が発生している場合の現場リーダーへのエスカレーション) ・ 作業進捗に基づく、自担当エリア内での要員配置の見直し (3) 5S活動のパート社員への指示、実施 (4) 改善提案 (5) お客様対応(定型的な報告) ■キャリアステップ:最短一年で正社員を目指せます。 正社員後はリーダー(年収450万円~)→グループリーダ(年収470万円~)→主査(年収550万円~)→課長・棟長(年収670万円~)→センター長(700万円~1000万円程度)とキャリアを積むことができます。 |
---|---|
給与 | 月給 179,000円 ~ 210,000円 |
勤務地 | 千葉物流センター |
仕事内容 | 【職務概要】 物流センターの担当現場にて、マネジメント業務全般を お任せします。 ・通常の物流センターオペレーション(入荷・出荷・保管等の指示や人員計画作成)やマネジメント(収支管理・改善等) ・作業の進捗管理/オペレーションの改善提案 ・作業スタッフ(主にパート)の採用や労務管理 ・倉庫作業のOJT、補助(検品、梱包、積み込みなど) ・お客様窓口業務(納期確認、進捗報告、イレギュラー対応など)/収支管理 など、運営のための仕組みを作り、管理する仕事になります。 【具体的な業務】 (1) 作業計画の策定及び実行管理(荷量予測に基づいた要員手配及び実績管理) ・ 全体進捗の管理及び対策(相互応援等の判断)の実施 (2) 品質管理 ・ 作業手順の作成、見直し ・ クレーム発生時の対応(リカバリー対応、真因分析、対策の立案及び落とし込み) (3) 収支管理 ・ 日次、月次収支の管理及び収支悪化時の要因分析と対策の実施 (4) 改善活動の立案、指導、実施 (5) 5S活動の指導、管理 (6) 事務管理(日々の事務対応及び月次での作業完了報告書(請求データ)作成等) (7) お客様対応(お問い合わせ等への対応:問い合わせ内容を理解し、問題解決に向けた対応) (8) パート社員対応(勤務時間管理、雇用手続き管理、面談、従業員からの苦情等への対応) (9) サブリーダーの育成指導(チーム作り) ■本ポジションのキャリアステップイメージ 入社後は現場リーダー(年収350万~)として 徐々に規模と業務量の大きい現場リーダー(年収450万円~)に進み、 →グループリーダー(年収470万円~) →主査・フロアリーダー(年収550万円~) →課長・棟長(年収670万円~) →センター長(700万円~1000万円程度) をめざずキャリアコースになります。(総合職として全国拠点への転勤を想定) |
---|---|
給与 | 月給 200,000円 ~ 250,000円 |
勤務地 | 千葉物流センター |
仕事内容 | 【職務概要】 物流センターの担当現場にて、リーダーとして下記の業務全般をお任せします。 ・物流センターオペレーション(入荷・出荷・保管等の指示や人員計画作成)やマネジメント(収支管理・改善等) ・作業の進捗管理/オペレーションの改善提案 ・作業スタッフ(主にパート)の採用や労務管理 ・倉庫作業のOJT、補助(検品、梱包、積み込みなど) ・お客様窓口業務(納期確認、進捗報告、イレギュラー対応など)/収支管理 など、運営のための仕組みを作り、管理する仕事になります。 【具体的な業務】 (1) 作業計画の策定及び実行管理(荷量予測に基づいた要員手配及び実績管理) ・ 全体進捗の管理及び対策(相互応援等の判断)の実施 (2) 品質管理 ・ 作業手順の作成、見直し ・ クレーム発生時の対応(リカバリー対応、真因分析、対策の立案及び落とし込み) (3) 収支管理 ・ 日次、月次収支の管理及び収支悪化時の要因分析と対策の実施 (4) 改善活動の立案、指導、実施 (5) 5S活動の指導、管理 (6) 事務管理(日々の事務対応及び月次での作業完了報告書(請求データ)作成等) (7) お客様対応(お問い合わせ等への対応:問い合わせ内容を理解し、問題解決に向けた対応) (8) パート社員対応(勤務時間管理、雇用手続き管理、面談、従業員からの苦情等への対応) (9) サブリーダーの育成指導(チーム作り) |
---|---|
給与 | 月給 185,000円 ~ 235,000円 |
勤務地 | 千葉物流センター |
仕事内容 | ◇あなたの挑戦を支援 私たちの物流センターは、若手の挑戦を応援する環境があります。先輩たちが温かくフォローし、新しいアイデアや提案を積極的に取り入れる風土があります。あなたの個性を活かし、自信を持って成長していくことができます。 ◇成長のキャリアパス 私たちは若手の成長を支援することに自信を持っています。将来的には、物流倉庫全体の管理運営や上位のポジションを目指すことが可能です。 あなたの若い力で、私たちの物流センターをより良い場所にしていきましょう!新しい挑戦に胸を膨らませる若手の皆さん、一緒に未来の物流を創り上げる仲間として、ぜひ私たちのチームに加わってください!お待ちしています! ◆経験を活かしてキャリアアップ ミドルシニアの方々には、長年の経験と知識があります。それを私たちの物流センターで活かし、新たなキャリアを築いていただける環境を用意しています。センター長候補として、経験豊富な方の意見や提案は大変貴重であり、私たちの物流センターの成長に大いに貢献できることでしょう。 ◆学びと成長の場 私たちの物流センターでは、学びと成長を大切にしています。新しい技術や業界のトレンドに常に敏感であり、ミドルシニアの方々も若手と同様に新しい知識を吸収することができます。私たちは、あなたの成長を全力でサポートし、さらなるスキルアップを図っていただける環境を提供します。 ◆ミドルシニアの経験を尊重 私たちはミドルシニアの方々の経験を大切にしています。物流業界でのキャリアを長年積んでこられた方の豊富なノウハウや人間力は、私たちのチームにとって貴重な財産です。私たちはミドルシニアの方々が輝ける環境を整え、お互いに刺激し合いながら成長できる場所を提供します。 ミドルシニアの皆様、私たちの物流センターで新たなステージに挑戦してみませんか?あなたの経験と知識を活かし、私たちと一緒に未来の物流を築いていきましょう!私たちのチームでお待ちしています!物流センターにて、管理業務全般を担当。物流業務の現場改善などを手がけ、円滑な物流サイクルの維持を支えていきます。各カテゴリーのロケーション改善やスタッフ管理をお任せします。 -------------------------- ◎将来のセンター長候補として、物流倉庫全体の管理運営(業績管理や従 業員管理)を行います。 入社後はお客様へのご提案や折衝業務及び派遣、パートスタッフのシフト管理や労務管理をメインとして物流センターの運営をお任せします。 物流センターの運営管理において、お客様ごとに日次単位での収支管理、生産性管理、品質管理、改善進捗管理およびMHコントロールを実施。 案件単位に従事するスタッフ全員でコスト意識を持ち、コスト削減目標を共有する事で、共通意識の浸透を図り、物流センター運営の継続的な改善に努めます。 必要な能力・経験 【必須】 ・物流センターでの実務経験 ・アルバイトなどスタッフのマネジメント経験 ※コミュニケーション能力を重視して選考します ※自らPDCAを回し、工夫をしながら物流センター運営に携わった経験を歓迎します |
---|---|
給与 | 想定年収350万円~550万円 |
勤務地 | 埼玉県所沢市東所沢和田 |
仕事内容 | 【募集背景】 メーカーとして全社的に取り組んでいるSCMの活動を統括する役割を担うポジションです。 当社では、SCMの統括責任者を物流センター長が兼任しており、弊社製品の円滑な流通をコントロールしています。 事業拡大により、現在 岐阜県にある物流センターで「事務管理、データ管理、各種調整、仕組み作り」をメンバーと共に一緒に作り上げていただける方を募集しています。 【業務内容 / 仕事概要】 家庭日用品の企画開発やウェブメディア運営を展開する当社の物流業務管理者として下記業務をお任せします。 ・物流センターの現場管理業務 →物流センターの入出庫管理から人員配置、作業の進捗管理 (入出庫の物量や進捗を把握し、人員の調整や配置、作業計画立案し実行) ・物流センターの在庫管理 →当社システムを用いて在庫量を把握し、ロケーションの見直しや最適化 ・関係各所調整 →(社内)現場担当と事務担当の仕組みづくりなどの調整他部署との調整 →(社外)運送会社や資材等の仕入れ折衝業務 ・業務効率化 →既存の業務を再構築し、業務の最適化とSCMの効率化、改善活動を行う ■本ポジションの特徴: 働きやすさ:業務における深夜勤務や長時間残業を減らす取り組みを行い、フレックスタイム制で夜勤がなく、土日祝休みで残業も20時間程度に抑えられており、ご家庭とバランスの取れた働き方を実現しています。 キャリアステップ(未経験者からセンター長へのコース例) ①入社後は工場の作業や当社製品について学んでいただくため、リフト業務担当者として一般作業を行ないます。 ②約2年後、現場リーダーとして作業計画や人員配置、進捗管理などの管理業務をお任せいたします。 ③さらに約2~3年後、センター長補佐として現場の改善業務やコスト管理、組織体制の構築、工場全体の管理業務をお任せします。 ④センター長として、冒頭のポジション(物流の統括、生産から供給までのSCM全体を統括)を担って頂きます。 ※中途採用の方については、お持ちのスキルや経験、状況に応じてスタートラインが変わります。選考の中で話し合いをベースに決めたいと思います。 ■当社製品について: ・LABRICO…女性や家族が楽しめる安全で手軽なDIY商品です。これまで業務用や男性向けだったDIY用品を、もっと気軽に安心して使えるよう商品を開発しました。 ・DRAW A LINE…陰の主役としての突っ張り棒をインテリアとしての突っ張り棒として、新しい価値を提案しております。 |
---|---|
給与 | <予定年収>400万円~650万円 <月給>250,000円~450,000円 <昇給有無>有 <残業手当>有 |
勤務地 | 岐阜平安物流センター 住所:503-1337 岐阜県養老郡養老町直江119 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 マイカー通勤可。 <転勤>当面なし <オンライン面接>可 ※直属上司はセンター長、チームメンバーは事務チーム2名(契約社員)、リフトチーム5名(社員3名、契約社員2名)、検品・軽作業チーム5名(契約社員)で構成されております。 |
仕事内容 | 【募集背景】 SCMの取り組みを全社で?います。物流センターの責任者がその取り組みの担当をします。物流センターの責任者が業務を兼任しており、負担軽減し、SCMに軸足を置く為。 事業拡大により、現在 岐?県にある物流センターで「事務管理、データ管理、各種調整、仕組み作り」をメンバーと共に?緒に作り上げていただける方を募集しています。 【業務内容 / 仕事概要】 家庭日用品の企画開発やウェブメディア運営を展開する当社の物流業務管理者として下記業務をお任せします。 ・物流センターの現場管理業務 →物流センターの入出庫管理から人員配置、作業の進捗管理 (入出庫の物量や進捗を把握し、人員の調整や配置、作業計画立案し実行) ・物流センターの在庫管理 →当社システムを用いて在庫量を把握し、ロケーションの見直しや最適化 ・関係各所調整 →(社内)現場担当と事務担当の仕組みづくりなどの調整他部署との調整 →(社外)運送会社や資材等の仕入れ折衝業務 ・業務効率化 →既存の業務を再構築し、業務の最適化と効率化を図る) ■本ポジションの特徴: 働きやすさ:業務における深夜勤務や長時間残業を減らす取り組みを行い、フレックスタイム制で夜勤がなく、土日祝休みで残業も20時間程度に抑えられており、ご家庭とバランスの取れた働き方を実現しています。 キャリアステップ:入社後は工場の作業や当社製品について学んでいただくため、リフト業務担当者として一般作業を行っていただきます。 約2年後、現場リーダーとして作業計画や人員配置、進捗管理などの管理業務をお任せいたします。さらに約2~3年後、センター長補佐として現場の改善業務やコスト管理、組織体制の構築、工場全体の管理業務をお任せする予定です。 ※スキルや経験、状況に応じて変化する可能性がございます。 ■当社製品について: ・LABRICO…女性や家族が楽しめる安全で手軽なDIY商品です。これまで業務用や男性向けだったDIY用品を、もっと気軽に安心して使えるよう商品を開発しました。 ・DRAW A LINE…陰の主役としての突っ張り棒をインテリアとしての突っ張り棒として、新しい価値を提案しております。 【必須】 ・現場作業経験3年以上(物流業界に限らず生産や製造作業現場) ・マネジメントまたはリーダー経験 ・Word,Excel,各種ツールの利用経験 ・普通自動車運転免許(第一種) ・お客様により分かりやすく当社の商品や社内の情報をお伝えするため、社員の皆様には、販促活動や採用広報においてお写真やお名前を使用させていただくことをお願いする場合がございます。予め当社方針のご理解及びご了承くださいますようお願いいたします。 【歓迎】 ・フォークリフト免許 ■募集年齢【募集年齢】30歳以上 43歳以下 【制限理由】 「例外事由に関する省令3号のイ」 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めの ない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
給与 | <予定年収>350万円~500万円 <月給>250,000円~360,000円 <昇給有無>有 <残業手当>有 ※給与詳細は、経験やスキルを考慮して決定いたします。 ※決算賞与:前年度実績のため、業績によって変動がございます。 |
勤務地 | 岐阜平安物流センター 住所:503-1337 岐阜県養老郡養老町直江119 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 マイカー通勤可。 <転勤>当面なし <オンライン面接>可 ※直属上司はセンター長、チームメンバーは事務チーム2名(契約社員)、リフトチーム5名(社員3名、契約社員2名)、検品・軽作業チーム5名(契約社員)で構成されております。 |
仕事内容 | オーサム株式会社が運営する「AWESOME STORE」(オーサムストア)は、全国に64店とEC店舗を展開する雑貨店。おしゃれな内装の店舗と、独自の可愛らしく映えるデザインで人気を集めています。 2019年に千葉で立ち上げた自社物流倉庫では、実店舗配送とEC店の購入ユーザーへの配送のほか、3PL事業も行っています。 今回は、同社の物流拠点マネージャー職(センター長候補)として、同社の成長を担って頂ける方を募集しています。 ■業務内容 ・自社商品(オーサムストアの雑貨・アパレル)の入出荷管理・在庫管理 └システムから出荷指示を受け、入出荷の計画 ※物流センター全体の取り扱い商品は5000~6000点 ・配送業者(運送業者)のコントロールおよび効率化 └荷待ちロスなどを排した効率的なスケジュールの設計と管理 ・物流コントロール └製造工場(中国などアジア圏)⇒国内へ入荷⇒物流センターでの在庫⇒~店頭出荷、EC購入ユーザー ・店舗配送、EC配送、3PL事業 ・リーダー社員(2名)のマネジメント ※アルバイトスタッフ(15~20名)はリーダー社員がマネジメント ・他部門との連携 └社内の他部門や、社外の関係各位との連絡、調整や協業、交渉など ■メンバー構成 ・センター長(30代/男性)1名 ・リーダー職(20代~30代/男性1名・女性1名)2名 ・パート、アルバイトスタッフ(男性2割/女性8割)15~20名 一緒に働くメンバーは、年齢や性別を気にすることなく話を聞いたり気にかけてくれたりするなど、とても働きやすい職場です! ■応募要件 ・学歴不問 ・社会人経験3年以上 ・配送や倉庫の物流管理に携わった経験 ・WMS操作経験 ・リーチフォークの操作経験 ・人材マネジメント経験(人数・年数不問) ・32歳~48歳(例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図るため) ■「暮らしをデザインし、生活に夢を与える」という企業理念のもと、生活雑貨やインテリアの企画・販売を手掛けている当社。 2014年に誕生した主力ブランド「AWESOME STORE(オーサムストア)」は渋谷、池袋をはじめ、日本全国に展開。300~500円の低価格帯を中心としつつ、デザイン・品質共にこだわり抜いた多彩な商品ラインナップが幅広いお客様から支持されており、各種メディアにも数多く取り上げられてきました。 わたしたちが日々向き合っているのは、「Awesome!=すごい!」を生みだす仕事。 オーサムにはあなたのアイデア・スキルを発揮できる環境がきっとあります。 ブランドを育てていく楽しさをいっしょに味わいませんか? HP:https://www.awesomestore.jp/store/default.aspx twitter:https://twitter.com/awesomestore417 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC9epbI7w7verpCiLQ-THxoQ instagram:https://www.instagram.com/awesomestore_jp/ |
---|---|
給与 | 月給30万円~月給50万円 ※経験、スキル評価を鑑みて決定します。 賞与:年2回(過去実績1カ月分 ※業績により変動) 昇給:年1回 入社時の想定年収 420万円~560万円 マネージャー(センター長経験なし) 500万円~700万円 センター長候補(センター長経験あり) |
勤務地 | 千葉県千葉市稲毛区六方町210-1 プロロジスパーク千葉1 |
仕事内容 | ■業務内容 ・自社商品(オーサムストアの雑貨・アパレル)の入出荷管理・在庫管理 └システムから出荷指示を受け、入出荷の計画 ※物流センター全体の取り扱い商品は5000~6000点 ・配送業者(運送業者)のコントロールおよび効率化 └荷待ちロスなどを排した効率的なスケジュールの設計と管理 ・物流コントロール └製造工場(中国などアジア圏)⇒国内へ入荷⇒物流センターでの在庫⇒~店頭出荷、EC購入ユーザー ・店舗配送、EC配送、3PL事業 ・リーダー社員(2名)のマネジメント ※アルバイトスタッフ(15~20名)はリーダー社員がマネジメント ・他部門との連携 └社内の他部門や、社外の関係各位との連絡、調整や協業、交渉など |
---|---|
給与 | 月給30万円~月給50万円 |
勤務地 | 千葉県千葉市稲毛区六方町210-1 |
物流プロ.com